ボートレース下関「日本財団会長杯」最終日
土曜日にクッソ負けしたのでケンですが、なんとなくレースを眺めていたので優勝戦の見解を書いてみます。メンバーは、
1号艇 | 山本 寛久 |
2号艇 | 嶋 義信 |
3号艇 | 岸 恵子 |
4号艇 | 興津 藍 |
5号艇 | 山崎 裕司 |
6号艇 | 中越 博紀 |
おおお、岸さん優出か!あと、山本さん1号艇か…3日位前にめっちゃ曲がりきれてなかったけど、金曜日のレースではしっかり乗れてたもんなあ。嶋さんも出てた印象だし、興津さんもここ最近の中では調子が良さそう。
たぶん枠なり侵入になるでしょう。攻め手は岸さんになるでしょう。興津さんの4コースはあんまり良い印象がないので、山崎さんのまくり差しが入っちゃうかもですね。出てる嶋さんも捨てがたいが、1号艇の壁になるのが主な役割になりそうな気がする。
1-235-2345
2着に2号艇を入れるかどうかは明日の風向きと天候次第で、追い風が吹くようなら入れる。向かい風であれば入れない。5号艇が2着にくるとイン逃げでも10倍以上は付くんじゃなかろうか。岸さんがスタートへぐらなければ、興津さんも握っては来ないでしょうから、山本さんは逃げられるんじゃないかなあ……。
https://www.boatrace.jp/owpc/pc/race/pcexpect?rno=12&jcd=19&hd=20240204